ちゃんころもちの部屋
家庭菜園
万年筆
雑記
お問い合わせ
なす
なすがピンチ、かさぶた?
さつまいも
さつまいもが豊作
なす
ピーマンの尻がくさる?
万年筆
ペリカン万年筆洗ってみた
いちご
いちごのクラウンってなに?
たまねぎ
たまねぎ、枯れそうで心配
さつまいも
さつまいも、早すぎたツル返し
えだまめ
えだまめ、マルカメムシ被害?
ししとう
夏野菜の片付け時がわからない
セロリ
セロリが黄色くなった
かぼちゃ
早すぎかぼちゃ実食
万年筆
セーラー万年筆、SHIKIORI-四季織-
大根
大根かじられる
とうもろこし
とうもろこし収穫・受粉失敗
かぶ
かぶの葉が黄色い
じゃがいも
じゃがいも芽出し1週間
とうもろこし
とうもろこし折れる
さつまいも
さつまいも、追熟中に芽が出る
2021-12
雑記
農業検定の勉強開始
とりあえず申し込んでしまった農業検定。本も買ったので、勉強します。
2021.12.31
雑記
家庭菜園
白菜をしばる
白菜をしばると、寒さ対策になるそうです。巻いてこない白菜をしばってみました。
2021.12.30
家庭菜園
白菜
いちご
雪の家庭菜園、様子見てきました
雪化粧した家庭菜園を見てきました。野菜たち、大丈夫でしょうか。
2021.12.29
いちご
レタス
大葉
家庭菜園
春菊
雑記
農業検定とは
日本農業検定というものを知りました。誰でも受けらます。申込期限直前ですが挑戦してみようかな。
2021.12.26
雑記
大根
変な大根収穫
4本足の大根が出来ました。障害物があると枝分かれしやすいようです。今回は、間引きミスで、2本の大根が邪魔しあっていました。
2021.12.23
大根
家庭菜園
家庭菜園
それでも巻かない白菜
白菜が巻いてこないか日々楽しみにしているのですが、いまだに巻く気はないようです。元気なんですけどね。
2021.12.22
家庭菜園
白菜
雑記
家庭菜園、デジタルデトックスになるのでは
デジタルデトックスをしたいとき、家庭菜園なら簡単にできるのではと思った話です。
2021.12.21
雑記
ししとう
ピーマン、ししとう最終収穫
夏野菜も12月はさすがに厳しくなってきました。おそらく今年最後の夏野菜の収穫です。
2021.12.20
ししとう
ピーマン
家庭菜園
ミニトマト
ミニトマト寒さで限界
12月中旬になり、ミニトマトも片付け時が来たようです。枝葉は枯れてきて、トマトも緑色のまま落ちるようになりました。
2021.12.19
ミニトマト
家庭菜園
万年筆
無印で文房具購入
万年筆のお供に、大学ノートと方眼のルーズリーフを購入しました。わくわくします。
2021.12.18
万年筆
次のページ
1
2
3
メニュー
家庭菜園
万年筆
雑記
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
タイトルとURLをコピーしました