こんにちは、ちゃんころもちです。
今回はこちら、きゅうりです。
今年の2回目(7月)に植えたサントリーの高級きゅうり、
順調に育っています。

うどんこ病で枯れてしまった1回目(5月苗植え)とは
見た目が全く異なります。
緑色の大きな葉っぱ、すばらしいです。
きゅうりネット(高さ120㎝くらい)の頂上まで到達する勢いです。
そして、肝心のきゅうりですが・・・

とげとげきゅうり!
立派なきゅうりになっています。

きゅうり栽培は去年に引き続きで
2シーズン目ですが、
こんなにきゅうりが好調なのは、初めてです。
2種類の品種を育てているのですが、
味は違いますね。
色んな種類を植えて、味比べをするのも楽しそうです。
やっぱり、品種は大事なのか、
それとも植える時期なのか。
雨が降っているのも、みずみずしいきゅうりには良いのかもしれません。
ただ、雨による泥はねはべと病の原因になるので、
下の方の葉っぱは、しっかり観察をして、剪定をしていこうと思います。
訪問ありがとうございました。励みになっております。
コメント