キャベツは水はけのよいところに・・・

きゃべつ

こんにちは、ちゃんころもちです。

今回はこちら、きゃべつです。

夜から雨がしっかり降りましたね。

雨の合間を狙って見に行ってみましたが、

きゃべつの葉の焼けたような症状は8割くらいは治っているようで、

みずみずしさも戻ってきました。

先日の様子をは打って変わって、きゃべつコーナーも水が溜まっております。

まるで田んぼのよう。

畝を作ったおかげでなんとか水没は免れました。

キャベツは過湿が苦手な植物です。

水はけが悪い湿地などでは根こぶ病の危険が高まります。

根こぶ病ってなに

根こぶ病ってなに

根こぶ病菌が原因の、アブラナ科の植物に発生する病気。

根がこぶ状になることで根の働きが悪くなり、生育が悪くなる。

進行すると枯れる。

土壌の酸性度が高いと発生しやすい。

一度発生すると、何年もその場所に病原菌が残り、発生しやすくなる。

根こぶ病は発生すると、長くとどまってしまい、

根絶するのが大変なようです。

知らないままで済ませたいものです。

根こぶ病の予防

そして、ここでも出ました、PH問題。

土壌をアルカリ性に傾けてくれる石灰が大活躍です。

植え付けの前に、石灰をしっかり混ぜておくことが予防になります。

また水はけをよくすることも予防になります。

水はけを良くする土づくりや、しっかりとした畝を立てておくことも効果があります。

乾燥も嫌だけど、過湿も嫌だとは難しいですね。

早く水が引いてくれますように。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


家庭菜園ランキング

訪問ありがとうございました。励みになっております。

この記事を書いた人
ちゃんころもち

家庭菜園や趣味のことを書いています。
のんびりするのが大好き。
試行錯誤して、野菜ができるとうれしい。

ちゃんころもちをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました