なすの片付け開始

なす

こんにちは、ちゃんころもちです。

今回はこちら、なすです。

夏野菜のなすですが、随分と長い期間頑張ってくれました。

いつから収穫していたのかと思い返してたどってみたところ、

最初の収穫が6月末ごろ。

こんな時代もありました。苗の様子も若いですね。

花が咲いた、実が出来たと喜んでいた頃が懐かしいです。

それが、気が付いたらなすが出来ていて、

なすのレシピに困るほどになり、

4か月間もなすが食べれたことに感謝しております。

そして、現在10月末。

なすの元気がなくなってきました。

葉っぱがしおれて、株全体が元気がなく、実が大きくならないようになってきました。

やっとできたなすも、ぶよぶよだったり。

元気のなくなったなすを撤収することにしました。

といっても、抜くだけですが。

あっけないほど一瞬で終了です。

ナス科の植物は連作障害があるので、

来年はここにナス科を植えないように、気を付けないといけないですね。

連作障害ってなに

毎年同じ場所で、同じ野菜もしくは同じ科の野菜を作り続けていると、

だんだん収穫量が減ってきたり、

病気になりやすくなること。

まだ元気があるナスはあと1本になりました。

更新剪定がうまくいった感じのものが、やはり生き残っています。

かわいらしい新しいなすもできています。

果たしてこれが大きくなるまで育つのか。

それとも、寒さに負けてしまうのか。

応援しながら観察していこうと思います。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


家庭菜園ランキング

訪問ありがとうございました。励みになっております。

この記事を書いた人
ちゃんころもち

家庭菜園や趣味のことを書いています。
のんびりするのが大好き。
試行錯誤して、野菜ができるとうれしい。

ちゃんころもちをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました