緑色になったにんじん

にんじん

こんにちは、ちゃんころもちです。

今回はこちら、にんじんを間引きしました。

葉っぱは立派に育っておりますが、

肝心のにんじん部分は小柄ですね。

にんじん部分の上の方がみどりいろです。

ところで、緑になったにんじんは食べれるのか

にんじんの緑は葉緑素なので食べれます

にんじんは太陽光に当たって光合成をして緑になるのですが、

固いので、おいしく食べたいなら、できれば緑にならない方がいいと思います

そんなときは土寄せ。

土寄せってなに

野菜の生長に合わせて、株もとに土を寄せて集めること。

野菜が倒れにくくしたり、

根の露出を防ぐことができる。

にんじん部分が土の上にとびだしていたら、

土をかけてあげればいいのですね。

同じ緑色でも、じゃがいもは緑になったら食べれませんよね。

じゃがいもの緑はソラニン。

ソラニンは天然毒素の一種で、

じゃがいもの芽や、緑色になった部分に多く含まれています。

これらを多く含むじゃがいもを食べると、吐き気や下痢、嘔吐、

腹痛、頭痛、めまいなどの症状が出ることがあります。

緑のじゃがいもは食べたらだめ

ちなみに、じゃがいもも土寄せをすることで、

緑色になるのを予防することができます。

これで残ったにんじんが大きくなるといいなー。

収穫したにんじん部分はゆでて食べました。

一口で終了。

葉っぱは刻んで、ゴマと炒めて、しょうゆとみりん砂糖で味付けして、

ご飯のおともにしました。

軸部分は繊維が強すぎて、固かったので食べるのを断念しました。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


家庭菜園ランキング

訪問ありがとうございました。励みになっております。

この記事を書いた人
ちゃんころもち

家庭菜園や趣味のことを書いています。
のんびりするのが大好き。
試行錯誤して、野菜ができるとうれしい。

ちゃんころもちをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました