こんにちは、ちゃんころもちです。
今回はこちら、大葉です。
もりもりと育ってきております。
柔らかそうな部分を選んで収穫しても十分量がとれます。
虫食いもなぜか減ってきました。
大葉の保存はどうするのが良いのでしょうか。
収穫してきても、すぐにしなびてしまうんですよね。
しなびてしまっても食べれなくはないのですが、
やっぱり大葉の魅力が失われてしまうと残念。
水につけてみたりしたのですが、
そんなにはもたないですよね。
ちゃんころもちも、何度か大葉をダメにしてしまいました。
そこで試した新しい方法、
「大葉をラップで包んで野菜室に入れる」
これが、簡単で効果ありでした。
方法は大葉を1回分10枚くらいを重ねて、ラップで挟むだけなのですが、
1週間ほど野菜室で寝かせてしまっても、
開けてみたらいい状態でした。
これなら、毎日収穫に行けなくても大丈夫。
おいしく大葉が食べれます。
訪問ありがとうございました。励みになっております。
コメント