こんにちは、ちゃんころもちです。
今回はこちら、じゃがいもです。
6月に入りました。
じゃがいもの様子です。
良く晴れて、外はまぶしいです。
なんとなく、じゃがいもの葉っぱが、
濃い緑から薄くなってきた気もします。

じゃがいも、出来ているか、気になりますよね。
というわけで、試し掘りをすることにしました。
じゃがいもの掘り時はいつ?
5月下旬から6月上旬
種いもを植えてから100日程度
葉っぱが黄色く枯れてきたら
晴れの日が続いて土が乾燥しているときが良い
まずは4本、キタアカリを掘ってみました。

感想としては、・・・まだ早すぎでした。
1㎝ほどの小さいじゃがいもが多かったです。
4本掘って、800gでした。
そして、かじられた跡もあります。
写真の色合いが、背景の色のせいで、じゃがいもが緑色気味に映っていますが、
緑色のじゃがいもは廃棄しました。
じゃがいもは、上手に育てると種いもの10倍ほどの収穫が得られるそうです。
まだまだ少ないですが、
一応、植えた種いもよりは増えているので良しとしましょう。
もうしばらく待って、
小さいじゃがいもの肥大を待ちたいと思います。
訪問ありがとうございました。励みになっております。
コメント