こんにちは、ちゃんころもちです。
今回はこちら、サニーレタスです。
種まきからスタートしたサニーレタスですが、
ついに収穫の時を迎えました。
種まきは9月上旬にしました。
![](https://chankoromochi.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0850-scaled-e1631170474525-1024x576.jpg)
育つのはゆっくりでしたが、
最近一気に大きくなってきた感じです。
強風にあおられて折れた株も、新しい葉っぱが出てきて頑張ってくれています。
![](https://chankoromochi.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_1092-scaled-e1636877024762-1024x1024.jpg)
つやつやした葉っぱで、もさもさしております。
![](https://chankoromochi.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_1151-scaled-e1636876963275-1024x1024.jpg)
サニーレタスの収穫は、株ごととっても良いですが、
外側の葉っぱから順番に採っていくと、
また育ってくるので、収穫を繰り返すことができます。
今回は、外側の葉っぱから順番に採ろうとしたのですが、
根元が折れてしまいそうで、うまく採れなかったので、
丸ごと根っこから抜いて収穫としました。
![](https://chankoromochi.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_1104-scaled-e1636877334908-1024x1024.jpg)
良いボリュームがあります。
100円の種からできたので、
一株でも、元が取れたような気がします。
うれしいですね。
新鮮な状態で食べられるのは家庭菜園の醍醐味。
早速サラダにしていただきました。
まだありますので、食べる分ずつ収穫していきます。
訪問ありがとうございました。励みになっております。
コメント